
この度、かぶとバイオファーム発電所で作られている濃縮液の肥料登録を行い、
『きぼうのほし2号』
として、登録証をいただきました!!✨
.
今後、販売に向けて取り組みを行ってまいります。
かぶとバイオファーム発電所の濃縮液
『きぼうのほし2号』をよろしくお願いいたします。
.
肥料登録検索フォームがございますので
詳しくはこちらをご覧ください。
この度、かぶとバイオファーム発電所で作られている濃縮液の肥料登録を行い、
『きぼうのほし2号』
として、登録証をいただきました!!✨
.
今後、販売に向けて取り組みを行ってまいります。
かぶとバイオファーム発電所の濃縮液
『きぼうのほし2号』をよろしくお願いいたします。
.
肥料登録検索フォームがございますので
詳しくはこちらをご覧ください。
笠岡市では「笠岡湾干拓地バスツアー」を行っており、笠岡市役所さまからお声掛けいただき、かぶとバイオファーム発電所も参加させていただいております。
.
7/5から開催され、現在多くの方に見学していただいています。
かぶとバイオファーム発電所ほか、干拓地の牧場をめぐるツアーです。
かぶとバイオファーム発電所では、施設案内をバスから見学していただいています。
.
7/27のバスツアーには、笠岡市長にもご参加いただき、メディア取材も行われました。
.
また、地元の子ども達もたくさん参加していただき、8/7に行われたバスツアーでは、まや児童クラブの小学生25名が参加し、かぶとバイオファーム発電所のことを、たくさん学んでいただきました。
.
かぶとバイオファーム発電所のマスコット
「うーちゃろ」と記念にパシャリ📸
.
「笠岡湾干拓地バスツアー」の詳細はこちらをご覧ください
7/26(土)に大阪府で「大阪発スゴ技カーボンニュートラルNC」が行われました。
大阪府から持続可能な社会へ貢献している企業として、かぶとバイオファーム発電所へお声掛けいただきました。
.
JR大阪駅うめきた地下口改札内「インタラクティブ空間」にて、かぶとバイオファーム発電所のポスターを掲示させていただきました。
たくさんの方に、かぶとバイオファーム発電所を周知していただきました。
今後も、かぶとバイオファーム発電所は持続可能な社会づくりに貢献してまいります。
.
詳細はこちらをご覧ください
㈱ベネッセコーポレーションさまで「進研ゼミ小学講座」での掲載のご依頼を受け、コラボさせていただきました。
.
進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ3~6年生の受講者の方を対象に
知的好奇心を広げる動画コーナーにて、オハヨー乳業さまと提携されており
「子どもたちに身近な牛乳の、意外な一面を伝えたい」と
当社の牛ふんを使用した取り組みを周知していただき、コラボが実現いたしました。
.
進研ゼミ小学講座YouTubeサイトにて、かぶとバイオファーム発電所の動画を配信していただいております。
オハヨー乳業さまの乳牛の管理の仕方や搾乳についても合わせて動画になっております。
ぜひご覧になってください。
.
動画はこちら↓
大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンに出展いたしました。
テーマは、環境・エネルギーに意識を高め、美しい地球を後世に受け継ぐ「ミライのメトロポリス」です。
.
出展期間:2025年4月21日(月)9時 ~ 2025年4月28日(月)21時
出店場所:大阪ヘルスケアパビリオン
Resona Mirai Color ~夏~ ミライのメトロポリス
.
来場者には、かぶとバイオファーム発電所が地球温暖化の低減、地域課題の解決、地域の資源循環に貢献している点、未来を担う子どもたちに地球環境とSDGsの重要性を伝えました。
詳細はこちらをご覧ください。
当社が手掛ける、かぶとバイオファーム発電所を動画でご紹介いたします。
動画はこちらをご覧ください。
かぶとバイオファームのホームページへアクセスいただき誠にありがとうございます。
このたび、ホームページを全面リニューアルいたしました。今後も内容の充実していきますので、どうぞよろしくお願いします。